company会社を知る

経営理念policy

全社員が仕事に誇りを持って働くことを目指すと共に、
地域社会の発展に奉仕する。

社訓motto

明朗和楽

明るく、仲よく、楽しく仕事をしよう。

協力互助

力を合わせて、助け合い仕事をしよう。

誠意親切

相手の身になって、熱心に仕事をしよう。

努力実行

日々努力し、目的に向かって仕事をしよう。

会社概要overview

社名 株式会社加藤組
所在地 〒501-6035
岐阜県羽島郡笠松町円城寺1433番地
TEL 058-387-0101
FAX 058-387-6180
Eメールアドレス info@51katogumi.co.jp
代表取締役 田中 貴幸 加藤 千恵美
創立 昭和23年5月1日
資本金 2000万円
事業内容 土木建設業
岐阜県許可 土木建設業 第1766号
産業廃棄物収集運搬業 第2101121551号
主な受注先 国土交通省、岐阜県、笠松町、岐南町、㈱伊藤工務店
認定証 ぎふ建設人材育成リーディング企業
ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業
G-クレジットの森・応援パートナー登録証
登録証本証01
登録証本証02
公式HPリンク 公式HP

沿革history

創業のきっかけ(1945年〜)
昭和30年代の作業風景

昭和30年代の作業風景

1945年、我が国は第2次世界大戦の敗戦により惨憺たる被害を受け、その復興のため官民一体となって立ち上り、復興資材として、木材、セメント、砂利の三大素材の大量供給が急務となった。
そんな時代背景の中、創業者加藤吾一は砂利の大量需要に応えるために、1948年5月「加藤組」を設立し木曽川の砂利採取権を取得し、採取販売業をはじめた。

組織の成長と転換(1955年〜)

事業の順調な推移と組織の拡大に伴い、1955年10月「株式会社加藤組」に組織変更した。
戦後復興が一段落し、社会資本、経済資本整備のため国策として高速道路、鉄道新幹線が浮上、それに呼応して民間の設備拡充が盛んとなり、建設産業の時期到来とともに1963年5月建設業登録を行う。

信頼と品質の確立(2001年〜現在)

顧客の信頼を得るため2001年9月にISO9001品質マネジメントシステム、2017年4月にISO14000環境マネジメントシステムを取得し現在にいたる。

イラスト
イラスト

求人応募に関する
お問い合わせはこちらから!

※営業目的でのお問い合わせはおことわりいたします。

058-387-0101

採用エントリー

058-387-0101
アイコンENTRY